ブライダルチューリップってどうなの? 口コミや評判、料金を徹底調査

店舗型結婚相談所

「ブライダルチューリップ」という結婚相談所をご存知でしょうか?

ブライダルチューリップは2022年8月 日本仲人連盟 2022年上期「入会賞」「成婚賞」を受賞するなど、実力のある結婚相談所になります。こちらの記事にいらっしゃった方の中には「ブライダルチューリップ」をご存知無い方や、名前は聞いた事があるけどどんな所かは知らないという方もいらっしゃると思います。

この記事では「ブライダルチューリップ」の特徴や料金プラン、口コミなどを調査し、「ブライダルチューリップ」が向いている方、そうでない方についても理由を踏まえて詳しく解説していきます。

婚活中の方、もしくはこれから婚活を考えている方の参考になる内容になっておりますので、是非最後までお読み頂ければと思います。

「ブライダルチューリップ」の特徴

ブライダルチューリップ
ブライダルチューリップ公式サイトより

「ブライダルチューリップ」は東京都豊島区にある結婚相談所です。JR高田馬場駅から徒歩3分とアクセスも良好な立地となっています。

「ブライダルチューリップ」の役割

「ブライダルチューリップ」は効率的な恋愛のきっかけを掴む部分のサポートを中心に行っており、出会いのきっかけを掴む部分以外は自由恋愛と変わらない形の出会いを提供しています。

具体的には、業界最大級の8万人以上の登録会員の中から、あなたがパートナーに希望する条件で検索し、お見合いを申し込む事が出来ます。

お見合い以降は自由恋愛となりますが、お相手とのやりとりの中で「お相手からのメールの文章の意図が分からない…」「こんな会話の時にはなんて返せばよいだろう…」といった場合にも、経験豊富なカウンセラーから質の高いサポートを受ける事が出来ます

主なマッチング手段

「ブライダルチューリップ」では、業界最大級の8万人以上の登録会員の中から、あなたの理想に合ったお相手をカウンセラーが判断し、マッチングさせてくれます。また、Webやスマホアプリから365日24時間お相手探しをすることができます。

参加会員数

在籍会員数

「ブライダルチューリップ」の参加会員数は約80,000名になります。
その中の男女比の内訳は男性40%に対して女性60%です。

年齢構成のボリュームゾーンは男性が30代~40代前半となっており、女性は20代~40代前半となっております。またブライダルチューリップ公式サイトにもある様に、特に30代~40代のビジネスマンの成婚に力を入れていることが分かります。

また、「ブライダルチューリップ」では業界会員数No.1を誇るIBJ連盟と会員相互紹介プラットフォームを使用した連携を行っており、約110,000名との出会いの可能性があります。

新規会員数

2022年8月時点では、毎月新しい会員が4,200名単位で増えています。全世代で女性の方が多いので、男性は有利に婚活が進められそうですね。

>>ブライダルチューリップの公式サイトはこちら

1年以内の成婚率

「ブライダルチューリップ」の成婚率の実績は60%です。また、1年以内の成婚率は、71.9%となっており、最短で登録から44日での成婚実績もあります。

1年以内の成婚率71.9%は高いですね!また44日での成婚は驚きのスピード婚ですね。

料金プラン

「ブライダルチューリップ」には年齢や職業などによって様々な料金プランが存在します。

基本料金プラン

プラン名初期費用コンタクト
手数料
(1件)
お見合い費
(1件)
月会費成婚料特徴
42歳未満
基本プランA
105,000円20,300円8,800円7,300円170,000円お相手探しを焦らず
じっくり進めたい方向け
42歳未満
基本プランB
105,000円0円6,100円12,700円170,000円沢山の方とお会いし
活発に婚活したい方向け
42歳以上
安心プラン
150,800円10,100円8,800円11,000円170,000円確実に婚活を
前に進める方向け

看護師プラン

不規則な就業時間帯となることが多い看護師の方は、「平日限定の定期面談」で通常プランから月会費が3割引きとなります。

自衛隊婚活 J婚

「自衛官が婚活をすること」また 「一般女性が自衛官との結婚を希望し婚活すること」を目的とした「J婚」呼ばれるサービスがあり、男性自衛官の個別紹介や、関係団体イベント開催時の優先的なご案内を行っています。

こちらはオプションとして月会費にJ婚利用料が毎月5,000円発生します。

特別婚活支援プラン

お子様をお持ちの再婚希望者の方向けに金銭的負担を最大限おさえた特別プランが用意されています。シングルマザー、シングルファザーに優しいプランですね!

プラン名初期費用コンタクト
手数料(1件)
お見合い費
(1件)
月会費成婚料特徴
シングルペア
レントプラン
57,200円0円4,390円7,300円59,800円シングルマザー・
シングルファザー専用

ライフステージ割引制度

  • シニア割
    60歳以上の方は入会に必要な費用から3万円が割り引かれます
  • リベンジ割
    離婚経験者の方は入会に必要な費用から1万円が割り引かれます

その他オプションサービス

男性向けにデートの練習をする「 デート恋習(れんしゅう)サービス」や、「婚活ファッション無料相談」など、「ブライダルチューリップ」には様々なオプションサービスが用意されています。

お試し体験入会

「ブライダルチューリップ」にはお試し体験入会というシステムがあります。

お試し体験とは、実際にご入会頂く前に、システムやご利用の雰囲気をリーズナブルな料金でご利用できる体験方法です。 初めての結婚相談所サービスに不安を持たれる方のために、【10日間のお試し会員制度】を設けました。

10日間のトライアルではBridalチューリップのサービスを体感いただいてから、ご入会するか否かをご検討いただくことが可能です。ご希望される条件の方がどれくらい登録しているか、お試し体験でゆっくりとお確かめください。

ブライダルチューリップ公式サイトより

お試し体験でできることは以下になります。

お試し体験でできること
  • プロフィール作成
    正会員と同じ様に、あなたの魅力を引き出した写真付きプロフィールを作成出来ます

  • お相手選び
    登録会員のプロフィールを閲覧し、希望条件に合うお相手が登録しているか探せます

  • 担当カウンセラーとの面談
    通常の入会と同様に、システム利用や婚活相談・カウンセリングなどフォローやサポ ートを受ける事が可能です

  • お相手からのお見合い申込み
    登録会員が、あなたに「お会いしたい」と思えば、お見合いのお申込みが入ることがあります。

  • 各オプションサービスのご利用
    数々のオプションサービス・オリジナルサービスを会員価格で利用出来ます。

こちらのお試し体験入会は10日間で4,320円です。結婚相談所への入会は大きな買い物ですし、お試し体験入会が出来るのは安心ですね!

ブライダルチューリップのおすすめポイント

Image by Steve Buissinne from Pixabay

結婚相談所について調べている方の為に「ブライダルチューリップ」の3つのおすすめポイントをまとめました。他の結婚相談所との違いはどの様なポイントがあるのでしょうか。

おすすめポイント①独自のカウンセラー制度

ブライダルチューリップの最大の強味は、あなたの婚活をサポートする独自のカウンセラー制度になります。

ブライダルチューリップでは入会前のカウンセリングの情報を元に、あなたに適した専門性、経験を持つカウンセラーが担当としてあなたをサポートしてくれます。

また、1名のカウンセラーが担当する会員数は30~50名とすることで、カウンセラー自身の経験の吸収と担当会員への対応をバランス良く行える体制を築き、質の高いサポートを提供して貰えます。

担当カウンセラーとは異なる性別のカウンセラーからの助言を得たり、相談することも可能です。幅広い年代のカウンセラー、結婚相談所を利用して成婚に至ったカウンセラーが在籍しているので、状況に応じて最適なアドバイスを受ける事が出来ます

どの様なカウンセラーが在籍されているかはブライダルチューリップの公式サイトで確認することができます。

おすすめポイント②良心的な価格設定

結婚相談所サービスは決して安い買い物とは言えませんが、その中でもブライダルチューリップは、みなさんに安心して婚活を前に進めて貰う為にも、リーズナブルな価格を実現しています。

入会検討時に、最初に掛かる費用や、毎月の活動に応じて変動する費用の目安、成婚退会するまでのトータルコストなどを説明して貰えます。強引な勧誘もなく、クーリングオフ制度も適用されるので、安心して利用可能なサービスとなっています。

長期の契約による月会費の負担を下げる為にも、カウンセラーのスキル向上や、お客様対応の質向上に向けて様々な取り組みを行い、成婚の早期化を実現してる質の高い結婚相談所になります。

おすすめポイント③確かな成婚実績

「ブライダルチューリップ」の退会者のうち、「ブライダルチューリップ」での活動で巡り逢ったお相手との成婚が理由で退会した方の通算の成婚率は60%です。また、1年以内にお相手との成婚が理由で退会した方の数値は72%になります。

この高い成婚率は、「ブライダルチューリップ」が「頑張りましょう」の精神論で終始しない、具体的なアクションを提案するカウンセリング力の証左でもあるでしょう。

成婚退会後も結婚式までの節約や、結婚式のプロデュースなどの相談をサポートする仕組みが用意されています。結婚後も継続したサポートが成立しているのは、「ブライダルチューリップ」と会員との間に信頼関係があるからこそですね。

>>ブライダルチューリップの公式サイトはこちら

ブライダルチューリップの入会から成婚までの流れ

Image by Jenny Kopp from Pixabay

ブライダルチューリップでの入会から成婚までの流れを8つのステップで紹介いたします。

入会から活動開始

入会手続きが完了すると会員IDとパスワードが発行されます。

将来のお相手候補の方に見て貰う為の「プロフィール情報」については、あなたの魅力を最大限に引き出せる「自己PR」と「カウンセラーPR」をカウンセラーが作成してくれます。また写真についても、オススメのフォトスタジオのご紹介とご予約、服装アドバイスまでフルサポートしてくれます。

プロフィールが完成し活動が開始となったあとは、PCやスマートフォンで24時間365日、お相手の検索、お見合いの申込み・申受けが可能になります。

初回面談・婚活プラン設計

初回のカウンセリングでは具体的な婚活の活動プランを担当カウンセラーと一緒に作成します。

また、その際にプロフィール内容について、担当カウンセラーがあなたをより魅力的に表現できるのかを考えて提案してくれます。

お相手探し

業界最大級の約80,000名以上の会員の中から、あなたの理想のお相手を探しましょう。

「ブライダルチューリップ」からの紹介や、条件によるお相手検索、感性や価値観の合う人のマッチング、AIによるおススメ会員紹介など、「ブライダルチューリップ」には豊富な出会いの手段が用意されています。

定期面談・個別カウンセリング

活動をしっかりとバックアップするために、担当カウンセラーと定期的に個別カウンセリングを行います。

婚活は常にうまくいくとは限りません。時には落ち込むこともあります。悩み相談だけではなく、うまくいかなかった時にどこがいけなかったのかをすり合わせることで、カウンセラーとの信頼関係と、あなた自身の婚活力を向上させる事に繋がります。

お見合い

お見合いの申し込み・申し受けを経て、双方が合意すればお見合い成立となります。

この時点で分かるのは、お互いの「名字」のみなので安心です。日程の調整や可能な限りお席の予約まで、全てブライダルチューリップがセッティングしてくれます

お互いに「またお会いしたい」と希望した場合は「交際成立」となります。お見合いのお返事はカウンセラー経由でやり取りしますので、お断りする場合も余計な悩みを抱えることはありません。

交際

交際成立となって初めて、お相手のフルネームと電話番号が分かります。

交際期間は他の方とのお見合いや交際を同時並行することも可能です。1人の方と交際できるのは最長3か月です。デート中のエスコートについて、男性向けの「デート恋習(れんしゅう)」サービスを利用することも可能です。

真剣交際・プロポーズ

交際3ヶ月を経た後は結婚を前提とした「真剣交際」へ進みます。

この真剣交際の期間は、結婚指輪の選定や両家顔合わせ等を行い、結婚に向けて準備を進めていく時期になっている為、他の方とのお見合いや交際をすることができなくなります

成婚

二人の結婚が確実となったタイミングで成婚退会になります。

ブライダルチューリップのネット上の口コミ・評判

Image by Gerd Altmann from Pixabay

実際に「ブライダルチューリップ」を利用した方達の口コミを調査しました。結婚相談所の利用を検討している方は是非参考にしてみてください。

良い口コミ

40代男性
40代男性

半年程会員として活動しこの度成婚退会しました。大規模な結婚相談所と個人経営の中間くらいの程よい規模間の相談所で、スタッフの方も丁寧で体制もちゃんとしていると思います。提携スタジオで撮った写真と紹介文を加えてとてもよい感じのプロフィールを作成してもらい、気持ちよく活動を開始できました。面談、IBJのツール、電話でこまめに連絡が取れるので、デートの度に状況報告してレビューをもらいながら進めていき、真剣交際・成婚退会に進める際には色々相談に乗ってもらい決断の後押しもフォローして頂きました。担当者の方は複数居て自分に合った方をアレンジしてもらえます。活動中に結婚相談所に関するストレスや不満はありませんでした。

30代女性
30代女性

福利厚生サービスの提携先一覧にあり、カウンセリングに参加しました。 結婚相談所とシステムマッチングサービスの違いなどを解説してくれて、私の個性などからどういったサービスが適するかのアドバイスがありました。 その日は別の予定もあり、そこでいったん終了し、興味があったら後日、チューリップさんのサービスの紹介をさせてほしいと言われて帰りました。 強烈な勧誘を恐れていたんですが、そんなことはなく、拍子抜けでした。 その後、いくつか他の結婚相談所も比較したのですが、結局、ここの説明に納得感があったので入会しています。 まだプロフィール掲載やお見合い申し込み何件かだけで結果は出ていませんが、担当のカウンセラーが熱心なので、期待しています。

悪い口コミ

40代男性
40代男性

良い評判がよすぎる。東京地区のだけでなぜここにこんなに良い口コミが多いのか?他のサイトでもここはすごく口コミ対策しているみたいで逆に信頼できません。そもそも結婚相談所は使ってみて良い人がいれば合わない人がいるサービスであり、誰もが絶賛するサービスというのは逆に疑ってかかるべきだと思います。

30代男性
30代男性

他の結婚相談所のランキングや口コミサイトでもちょっと考えられないくらいに評判が良いので本当なのかなぁと逆に思ってしまいます。結婚相談所を利用する人の多くは、やっぱり上手くいかなかったときに口コミを投稿すると思うので、バランスが明らかにおかしい場合はより慎重に自分で見極めないといけないのかなと。料金にしても決して馬鹿にできませんし、資料請求だけではなく、しっかり説明を受けた上でシステム面や担当者を見極めて選ぶようにしましょう。

>>ブライダルチューリップの公式サイトはこちら

ブライダルチューリップが特にオススメな方

Image by Gerd Altmann from Pixabay

ネット上の口コミも良く、良心的な価格の「ブライダルチューリップ」ですが、結婚相談所には人によって向き不向きがあります。「ブライダルチューリップ」が特にオススメな方を4種類ピックアップしてみました。さっそく見ていきましょう。

特にオススメな方①:看護師の方

「ブライダルチューリップ」には不規則な就業時間帯となることが多い看護師の方向けに、「平日限定の定期面談」で通常プランから月会費が3割引きとなるプランを用意しています。

勤務時間が不規則で出会いが限られている看護師の方を、婚活のプロが全力でサポートしてくれる嬉しいプランですね。

特にオススメな方②:シングルマザー・シングルファザー

お子様を育てていくということは、お金も時間もとてもかかります。

子供がいない方と比べると私生活での出会いのチャンスもなかなかありません。そういった方をサポートする為の特別婚活支援プランとして、シングルマザー・シングルファザープランが用意されています。

通常のプランと比較すると入会金が45%、成婚料が65%と金銭的負担を最大限に抑えられており、子育てをしながらという時間が無い中で、効率的に婚活を行うには最適のサービスだと言えるでしょう。

特にオススメな方③:結婚相談所が不安な方

結婚相談所への入会には高額な費用が必要です。

カウンセリングで丁寧な説明をして貰えるとは言え、実際に利用したことがないサービスに大金を支払うのに抵抗がある方は少なくないでしょう。

「ブライダルチューリップ」には10日間4,320円のお試し体験入会というプランがあります。

お試し体験入会プランでは、10日間通常の会員と同等の活動を試す事が出来、10日経過し合わないと感じた場合は退会出来る仕組みは非常に良心的と言えます。

また通常の入会であってもクーリングオフ制度が適用出来ますので、勢いで入会してしまったけどやっぱり辞めたい‥という場合にも安心ですね。

特にオススメな方④:婚活のプロフェッショナルに頼りたい人

「ブライダルチューリップ」ではカウンセラーとの密な連携を取る事が出来、お見合い相手の紹介から、やりとりで行き詰まった時の相談など、色々な場面でアドバイスを受ける事が出来ます。

恋愛に悩みは付き物です。挫けそうな時や諦めそうな時もあります。

そういった時にプロの助言を貰えるのはとても心強いですし、やり取りを続けていく事で担当カウンセラーとの信頼関係がより強まり、二人三脚で婚活を前へと進めていくことが出来ます

>>ブライダルチューリップの公式サイトはこちら

ブライダルチューリップがあまり向いていない人

「ブライダルチューリップ」は質の高い結婚相談所です。

質の高いサービスを提供する為にはどうしても費用がかかってしまいます。また、早期成婚を目指す「ブライダルチューリップ」のシステムとして「交際」3ヶ月で「真剣交際」へと移行する必要が出てきます。

それらの要素を踏まえて、あまり向いていない人について考えてみましょう。

あまり向いていない人①費用を抑えたい方

「ブライダルチューリップ」では入会金が10万5000円~発生します。また成婚した場合は17万円の費用が発生します。

これらの費用は決して安い金額ではありませんので、結婚への投資と考える事が難しい方は別の婚活手段を検討してみることをおすすめします。

結婚相談所を利用したいけど、費用も抑えたいという方にはオンライン結婚相談所がオススメです。オンライン結婚相談所の特徴とオススメの相談所をまとめた記事がありますので、よろしければご覧ください。

結婚相談所以外の婚活サービスの利用金額については婚活手段の費用・特徴を紹介している記事もありますので、これらを参考にし予算とサービス内容を比較し検討されることをおすすめします。

あまり向いていない人②焦って成婚したくない人

早期成婚を目指している「ブライダルチューリップ」では「交際」3ヶ月で「終了」か「真剣交際」かを選択する必要があります。

「交際」であれば他の方と並行でのお付き合いが可能ですが、「真剣交際」になると、他の方とのデートは禁止となり、結婚へ向けたお付き合いへと遷移します

3ヶ月で見極めるのは難しいと考えている方は勿論、急かされている様でイヤだな…と思われる方には「ブライダルチューリップ」はあまり向いていないかもしれません。

あまり向いていない人③カウンセラーと密な連絡を取れない人

仕事が多忙だったり、性格的に向いていない等の理由で、カウンセラーと密な連絡を取るのが難しい方には、カウンセラーのサポートが最大の強味である「ブライダルチューリップ」の利用はあまり向いていないかもしれません。

そういった方はご自分のペースで出来るマッチングアプリや、婚活パーティーなどの利用もご検討されてみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は「ブライダルチューリップ」の特徴や料金プラン、おすすめポイント、口コミについて詳しく調査した内容を解説しました。

「ブライダルチューリップ」の特徴としては「質の高い婚活サービス」や「シングルマザー・シングルファザー向けの料金プラン」「高い成婚率」「カウンセラーが会員一人一人に寄り添う姿勢」などが挙げられます。

反面、やはり結婚相談所なのでその他のサービスと比較すると「料金が高い」ことや「スピーディーな婚活なので交際期間が短い」「あまりにもネット上の口コミが良すぎて逆に不安」な点などがデメリットとしてあります。

これらの情報を踏まえて結婚相談所選びを検討されてみてはいかがでしょうか。

この記事があなたの婚活のお役に立てる事を願っています。
最後までご覧いただきありがとうございました

>>ブライダルチューリップの公式サイトはこちら

ブログランキング参加しています!
励みになりますので面白かったらポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
婚活ランキング
FC2ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました